9月選考直結型会社説明会のお知らせ

こんにちは。
株式会社カーネルエレクトロニクス採用グループの長谷川です。

ついこの間8月になったなと思ったら、もう来週には9月ということで、
最近本当に月日の流れが速く感じます。
毎日充実している証拠だな~と思いながら日々過ごしております。

それはさておき、
弊社は9月も選考直結型会社説明会を開催しております!
ただ、弊社の採用活動も終盤となってきておりますので、
オンライン開催のみ、かつ、日程も少なくなってきております。
ご興味がありましたら、お早めにご参加いただけると嬉しいです^^
以下日程になります。
マイナビからご予約をお待ちしております♪

選考直結型会社説明会日程(WEBセミナー)
・9月 8日(月)13:30~
・9月25日(木)10:00~

選考直結型ですので、説明会後に選考のご案内をさせていただきます。
1時間を予定しておりますので、短い時間とはなりますが、
弊社の仕事内容や、魅力についてギュッと詰め込んでお話しできたらと思いますので、ぜひ、たくさんの方のご参加お待ちしております!!

まだまだインターンシップ募集中です!

こんにちは!採用担当の増田です。

ここ数年は様々な企業がインターンシップを開催して
学生の皆さんからすると、どれにどの程度参加すればいいか
わからないよ~・・・って悩まれる方もいらっしゃるのではと思います。

当社としては、IT企業としてハードウェアの設計や開発を体験できる
珍しい内容を学生さんに提供しています!

既に8月も後半に差し掛かりますが、9月に開催予定のインターンシップが
まだあるので、今日はそちらをご紹介したいと思います!

ちょっとでも興味をお持ちいただけたら
下記に詳細がありますのでぜひのぞいてみてください!

(株)カーネルエレクトロニクスのインターンシップ&キャリア | マイナビ2027

内定受理者懇親会 開催しました★

こんにちは。
株式会社カーネルエレクトロニクス
採用グループの近藤です。

先日、(株)カーネルエレクトロニクスと(株)カーネル・ソフト・エンジニアリング合同で、
内定受理者懇親会を開催しました。

弊社では、10月に全内定者をお招きし内定式・懇親会を予定しておりますが、
今回開催したのは、現在受理いただき、早期に弊社へ入社を決めてくださった内定者の方に向けた懇親会となります。

同期となるメンバーや、社長を初め、マネージャーや先輩社員との交流を深めていただく機会になればなと思い、開催いたしました。

名古屋ルーセントタワーの40Fで開催しました。
当日は天気が良く、見晴らしが最高でした。

社長の挨拶と乾杯で会がスタートです!

かなりの人数の方が集まってくださいました!

料理はビュッフェ形式で、
美味しい料理がたくさん並んでいます(^^♪

当日は、久しぶりにお会いする方もいらっしゃったので、近況なども聞きながら、たくさんお話をすることができました。
実際に、「楽しかった」という声を聞くことができ、すごく嬉しかったです!♪

10月の内定式でもお会いできることを楽しみにしております。

新入社員研修について

こんにちは。
株式会社カーネルエレクトロニクス 採用グループの田中です。

今回は、弊社の「新入社員研修」について、お伝えします。

弊社では、4月~6月まで、新入社員は社内の研修施設で集合教育を実施します。
7月からは、現場に配属され、今はOJTの真っ最中です!

新入社員研修では、以下のようなことを実施しています。

1.社会人研修

4月の入社すぐ、5日間に渡って実施する研修です。
社会人としてのマナーや情報セキュリティについて、健康教育など、ビジネスパーソンとしての基本的な知識を身につけるための研修です。

2.電子回路研修

社会人研修の後は、約1か月にわたり、電子回路研修を実施します。

3.ビジネススキル研修

5月のGW明け頃、自動車業界の知識やビジネス提案スキルを短期間で集中的に学びます。

4.電子回路開発実習

電子回路研修で学んだことを活かしながら、実際の回路づくりを通して更に2ヵ月近く、電子回路について深く学んでいきます。

5.テーブルマナー研修(リフレッシュ研修)

6月に実施する、研修を頑張っている新卒にちょっと一息ついていただく研修。
グループ会社が運営するホテルにて、1泊2日でテーブルマナー研修という名の、ご褒美旅行があります!
テーブルマナーを学んだあと、美味しいフレンチのフルコースをいただきます。
他にも、星座の観察や観光など、盛りだくさんです。

以下は、リフレッシュ研修の様子です。

3ヶ月間の集合教育で、新卒のみんなは、技術に対する自信をつけたり、同期同志非常に仲良くなったりします。

文理共通で採用している弊社では、この最初の研修で、専門の先生からイチから教わり、研修が終わる3か月後には、全く知識のなかった方も、こういう風に設計したら良いんだ!ということが理解できるようになります。

そして。最初の社会人研修では周りの様子もうかがいながら、だったみんなが、技術研修に入る頃には打ち解けてどんどん賑やかになり、研修が終わる頃には、仲良くなったあまり、終わることを寂しく感じておりました。

集合研修が終わっても、まだまだ研修は続きます。
現場の先輩のサポートのもと、現在OJTも頑張ってくれています!

このブログでも、新卒のその後の様子もお伝えできれば、と思います。

Xについて

こんにちは。
カーネルエレクトロニクス採用担当の長谷川です。

皆さん、カーネルエレクトロニクスのXのアカウントを
ご存じでしょうか?

実は、昨年の12月にアカウントを開設いたしました!!

どんなことをつぶやいているかというと、、、

・説明会等の選考情報
・企業展等フェア情報
・社内イベントのについて
・採用ブログの更新情報  などなど

様々な最新の情報を投稿しています♪
今後も様々な情報をいち早く皆様に届けられればと思います!

ぜひ、一度覗いてみて、フォローやいいね、リポストよろしくお願いいたします!!