7月 会社説明会 日程追加のお知らせ☆

こんにちは。
株式会社カーネルエレクトロニクス 採用グループの谷口です。

もうすぐ7月になり、就職活動が終盤となっている方もいらっしゃるかと思います。
少しでも早く選考を進めていきたい、という学生さんのお声も多くなって参りましたので、皆さまのお声にお応えし、7月からは、選考直結型の会社説明会を開催いたします!

<WEB会社説明会>
説明会(1時間程度)+近日中の一次選考(WEB)
【日程】2024年7月 4日(木)  9:30~10:30
        7月12日(金) 13:00~14:00
        7月23日(火) 14:00~15:00
※選考直結型となりますので、説明後、一次選考の
ご案内をいたします。

当社は専門の教育部門を設けており、文理問わず採用しています。
未経験の方でも成長できる環境が整っておりますので、ご安心ください★

短い時間とはなりますが、弊社の詳細・業界のことなど、就職活動に役立てるお話も交えてお伝えできればと思います。

ご予約はマイナビ2025より、受付中です!
少人数制での開催となりますので、ぜひお早めにご予約くださいませ。

新卒 リフレッシュ研修☆

こんにちは。
株式会社カーネルエレクトロニクス 採用グループの田中です。

6月の上旬に、新入社員の『リフレッシュ研修』がカーネルグループ合同で実施されました!

これは、3ヶ月間の集合教育を頑張っている新卒の皆さまに、少しでもリフレッシュしてもらえればと、グループ会社が運営する伊良湖のホテルに、1泊2日で宿泊し、楽しんでいただこうという企画となっております。

伊良湖観光に始まり

テーブルマナー研修を経て

夜は、フレンチのフルコースを堪能。
このホテルには、屋上に天体望遠鏡の設備もあるため、その説明も受け、天体観測も行いました!

そして。
夜は夜で、同期やマネージャーたちが集まって、ゲームなどを思い思いに楽しんでおりました♪

2日目も、観光をして終了。
夜中まで遊んでいた人も多く、この日は、早めに帰宅して、みんな体を休めておりました。

研修で仲良くなっている同期との旅行は、かなり楽しかった様です♪
また、グループ会社のみんなとも会話する機会となり、輪も広がったとか。

新入社員研修も、集合教育は、残すところ2週間程度となりました。

その後も現場でのOJTとなりますので、研修自体はまだまだ続きますが、同期と一緒の研修は間もなく終了となるので、残り期間も同期との時間も楽しみながら、頑張って欲しいです!

6月後半 会社説明会のお知らせ

こんにちは。
株式会社カーネルエレクトロニクス 採用グループの林です。

6月後半の会社説明会日程を追加いたしましたので、お知らせいたします。

<会社説明会(WEB)>
【日程】
6月21日(金) 13:00~15:00
※Microsoft teamsを使用いたします

当社は専門の教育部門を設けており、文理問わず未経験の方も、成長できる環境があります!

少しでもモノづくりに興味がある方、ITの力で社会に貢献したい方、未経験からでも技術を身につけたい方、スキルアップ・キャリアアップをしていきたいという方などなど。

まずは当社の会社説明会にご参加ください!
小人数制で行っておりますので、質疑応答のお時間もしっかり設けて、皆様の疑問点・不安点について丁寧にお答えしたいと思います。

ご予約はマイナビ2025よりお待ちしております!
よろしくお願いいたします。

6月 新卒イベント参加のお知らせ★

こんにちは。
株式会社カーネルエレクトロニクス 採用担当の近藤です。

最近、日中は半袖で過ごせるほど暖かい日が続くようになりましたね。
寒暖差で体調を崩されないように、十分お気を付け下さいませ!

今回は、6月に参加予定の新卒向けイベントについてのお知らせです!

・マイナビインターンシップ&キャリア発見EXPO 名古屋
日時:6月2日(日) 12:00~17:00
会場:ポートメッセなごや

IT業界に少しでも興味のある方、理解を深めたい方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、弊社のブースにお越しください!

業界のこと、会社のこと、事業内容のことなど、色々と聞いていただき、
みなさまの業界研究や仕事研究に少しでもお役立ちできれば幸いです。

弊社のお話を聞いていただいて、ご興味を持っていただけましたら、
新卒のみなさまには、1day仕事体験のご用意もしておりますので、
そちらのご案内もさせていただきます★

当日は、みなさまにお会いできることを楽しみにしております!

1day仕事体験を開催いたします★

こんにちは。
株式会社カーネルエレクトロニクス インターンシップ担当の廣瀬です。

7月より1day仕事体験を開催いたします!

 「自動車システムに興味がある」
 「色々な物の動きに対し、その構成がどのようになっているか興味がある」
 「プラモデルやアクセサリー作りなど、モノ作りが楽しい」

きっかけは何でもOKです!!
制御はハードとソフトで成り立っており、
手に持つことのできるハード(モノ作り)の楽しさを感じて頂ければと思います。

実施する内容は、ハードウェア開発の流れを理解して頂いたうえで、
簡単な電子部品の説明と役割を学んだあと、電子回路キットを使用し、
回路構成、動作理解、組立て、検査(動作確認)までを体験して頂きます。

【ハード設計エンジニア体験コース(1day)
  キット作成を通してモノ作りの楽しさを体験しよう!!】

[日程]
7月18日(木)10:00-17:00
8月26日(月)10:00-17:00
8月27日(火)10:00-17:00
9月12日(木)10:00-17:00
9月13日(金)10:00-17:00

[会場]
 【刈谷TTC(テクニカルトレーニングセンター)】
   刈谷市幸町2-7-12 NOMURA BLDG 1F
   ※各線「刈谷駅」より、徒歩約8分

各日程、枠数が決まっておりますので少しでもご興味ございましたら、
ぜひマイナビ2026よりお早めにご予約くださいませ。