1day仕事体験のご参加、ありがとうございました。

こんにちは。
株式会社カーネルエレクトロニクス インターンシップ担当の廣瀬です。

夏から始まった今年度の1day仕事体験が終了いたしました。
たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。

IT業界のこと、ハードウェアの開発というお仕事のことなど、実際に体験することによって、
お一人お一人のこれからに、少しでも役立つと良いなと思っております。

~参加者の声~
・ハードウェアというものを知ることができた
・普段学習している内容の応用として回路設計をすることができ、楽しく学ぶことができた
・自分が組み立てたものが実際に動く楽しさを実感することができた

弊社も会社説明会の開催を予定しております。
弊社のことはもちろん、IT業界のこと、就職活動のことなど、
皆さんにお話したいことがたくさんあります。
是非、説明会もご参加ください!!

多くの方にお会いできることを楽しみにしております★

年末のご挨拶

こんにちは。
株式会社カーネルエレクトロニクス 採用担当の廣瀬です。

今年も残すところ、あと僅かとなりました。
2023年、皆さんにとってどのような1年でしたでしょうか。

さて。今年度、年末年始休業のお知らせです。
【 年末年始休業期間 】2023年12月30日(土)~2024年1月3日(水)
上記期間はお休みをいただきますので、よろしくお願いいたします。

また、来年も多くの新入社員をお迎えいたします。
社員一人ひとりが、そして会社も大きく成長し、飛躍の一年になればと思っております。

そして、2024年も多くの方にお会いできることを楽しみにしております。

それでは。
みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。

1day仕事体験が始まります!

こんにちは。
株式会社カーネルエレクトロニクス インターンシップ担当の廣瀬です。

先日ご案内いたしました1day仕事体験が11/30(木)より始まります!
11月の日程は締め切りになりましたが、他の日程もございますので、
マイナビ2025よりご確認ください。

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp268990/outline.html

当社の1day仕事体験では、
ハードウェア開発の流れを理解して頂いたうえで、
簡単な電子部品の説明と役割を学んだあと、電子回路キットを使用し、
回路構成、動作理解、組立て、検査(動作確認)までを体験して頂きます。

~参加者の声~
・ハードウェアというものを知ることができた
・普段学習している内容の応用として回路設計をすることができ、楽しく学ぶことができた
・自分が組み立てたものが実際に動く楽しさを実感することができた

ご予約はマイナビ2025よりお願いいたします。

皆様のご参加をお待ちしております★

内定式を開催しました

こんにちは。
株式会社カーネルエレクトロニクス 採用担当の廣瀬です。

先日、カーネルITグループ合同で内定式を開催いたしました。

内定式では、社長、顧問、各事業部長からの挨拶、近況報告、
11月から始まる入社前研修について、キャリアスクールよりお話がありました。
また、内定者一人ずつ自己紹介をしていただく時間がありましたが、
今年も個性があり、おもしろかったです。

内定式後には会場を移動して懇親会を行いました。
先輩社員を交え、お食事、飲み物も用意しての懇親会へ移りました。

役員からの挨拶・乾杯で始まり、歓談となります。
内定者の方同士、また、先輩社員と楽しそうに話をしており、笑い声があちらこちらから聞こえてきました。
4月から社会人になること、当社で働くことのイメージや楽しみが膨らんでいればいいなと思っていました☆

4月から一緒に働けることを楽しみにしております!!

1day仕事体験へのご参加ありがとうございました

こんにちは。
株式会社カーネルエレクトロニクス インターンシップ担当の廣瀬です。

8月9月にインターンシップ・1day仕事体験を開催いたしました。
多くの方にご参加いただきました。ありがとうございました。

開催したコース
■ハード設計エンジニア体験コース/文理共通

~実際に~体験した学生さんの声~
・ハードウェアについて知ることができた
・回路設計をすることができ、楽しかった
・はんだ付けが難しかったが、達成感があった

また、11月からも1day仕事体験の開催を予定しております。

先輩社員がサポートするので、電子回路は詳しくない、はんだ付け作業は初めて、という方でも大丈夫です。
LEDを使った身近な遊びに利用できるものを、どのような仕組みで動作しているのか、
オシロスコープを使って波形観測しながら動作確認できるプログラム内容になっています。

 「自動車システムに興味がある」
 「色々な物の動きに対し、その構成がどのようになっているか興味がある」
 「プラモデルやアクセサリー作りなど、モノ作りが楽しい」

きっかけは何でもOKです!!
制御はハードとソフトで成り立っており、
手に持つことのできるハード(モノ作り)の楽しさを感じて頂ければと思います。

ぜひ、一度体験にお越しください!

マイナビ2025よりご参加をお待ちしております!